つらかった、結婚生活

感情

安らげない生活

いつも充足感がなかった。

夫はモノや買い物で、

私はまごころや思いやりで満たしたい。

だからいつもすれ違っていた。

お互い現実から逃避していた。

家を建てれば変わるか、

子どもができれば変わるか、

いつも夫の変化を期待していた。

自分のことを棚に上げて。

ある日、子ども作らないのか?

と友人に尋ねられた夫は、

「金がないから・・・」と平気で話していた。

金がないんじゃない、あなたが無駄遣いしているからだ!

と私は怒りまくっていた。

夫はどうしても変わらなかった。

それどころかどんどん離れていった。

私も、いつも逃げたかった。

結婚生活

婚家は町内、お寺、親戚との付き合いを重んじるところがあった。

私は長男の妻。

新しく作られたお墓に長男の妻○○と書かれた。

「いつまでこの家にいられるのかわからないのに・・・

私の名前なんて書いたら後悔するよ」

と内心、思っていた。

面と向かって言われることは少ないが、

よくいう跡継ぎはどうなのか?という雰囲気になっていた。

というか家族以外の周りの人からの視線が気になった。

舅姑は私に気を使っている、

そんな雰囲気も嫌だった。

5年間子どもはできなかった。

このままでは肩身がせまい、

と思い、不妊治療を始めた。

それでもすんなりと授からなかった。

諦めた途端、自然にできた。

男の子だった。

子どものいる生活

分娩が終わった後から、

親戚がかわるがわる病室や実家に跡継ぎを見に来た。

休めなかった。

その時はそれが普通と思っていたが、

あとから「変な習わし」と不満が残った。

子どもがいても、夫はギャンブルに勤しみ、

子どもが40度近く熱を出しているのに、

「友達と飲むから」と家を空けたりしていた。

もう限界だった。

夫に扶養されている自分は〝自分”じゃなかった。

やっぱり仕事をしている方が生き生きしている。

仕事に就いて経済的に自立すること、

息子と一生懸命生きること、

そして離婚することと決め、33歳で離婚した。

#自分の感情に寄り添って